対話から生まれる、最高の空間。
ArcheWorkShop(アルケワークショップ)とは、
建築を英語読みすると「Architecture」。
その語源はギリシャ語で「Architekton」です。
また、「Architekton」は「Arche」と「tekton」に分けられ、“初まり”の“技術”となります。
私たちは、体系化されている設計プロセスではなく、クライアントそれぞれの要望の”初まり”を見つけ、 プランニングを行います。
クライアントとスタッフ、工事に関係する人々みんなで考え、意見を出し合い、一つの建築を作りあげたいという気持ちから、ArcheWorkShopという社名になりました。


左嵜 晋吾
Shingo SAZAKI
一級建築士
1980年 滋賀県出身
2003年 大阪芸術大学卒業
2008年 大阪芸術大学大学院修了
2008年 大阪芸術大学藝術研究所 助手
2010年 大阪芸術大学大学院 研究員
2011年 atelier grasses 合同会社共同設立
2013年 アルキービ総合計画事務所 勤務
2016年 ArcheWorkShopに改名
2017年 日本理工情報専門学校 非常勤講師
2021年 大阪芸術大学芸術学部建築学科 非常勤講師
2022年 大手前大学建築&芸術学部 非常勤講師
企業情報
名称 | ArcheWorkShop アルケワークショップ |
所在地 | 〒565-0836 大阪府吹田市佐井寺3丁目23-12 |
電話 | 06-7777-2607 |
FAX | 06-7777-2608 |
登録番号 | 一級建築士事務所 大阪府知事登録(ロ)第24939号 |
設立 | 2013年7月 |
業務内容 | ・建築設計及び工事監理業務 ・店舗設計及び監理業務 ・家具のデザイン及び製作 |
AWARD | ・三井の戸建 建築アイデアコンペ 入賞 (JV)(2017) ・ウッドデザイン賞 JAPAN WOOD DESIGN AWARD 2017「ソーシャルデザイン部門/建築空間分野」入賞 (JV) ・GOOD DESIGN AWARD 2021 受賞 |